2010/05/02

香港行ってきます。

念願の香港へ。

去年の正月はパスポート期限切れという大失態をしてキャンセル料のみを払い、去年のGWは仕事が終わらず断念。

やっと念願の香港へ行ってきます。

しかも出来立ての新千歳空港国際線からの出発。かなり綺麗で大満足です。

たくさん喰うぜ。


-- 自分のiPhoneから発送する

2010/05/01

時を超えても君を愛します。

♪ときをこーえてー、きみをあいせるか
の明治安田生命のCMって自分がどんな状態であっても見ると必ず心にグッときますよね。

あの歌がまた泣ける。それに合わせて日常を切り取った写真がなんか自分と重なってジワッとくるんだなぁ。

そしたらなんと!!
お知り合いの方から連絡きまして、あのCMに使うフォトコンテストで「金賞」取ったって言うじゃないですか!金賞ですよ。ゴールドね。

ゴールドすげー。感動です。みんなに自慢しちゃおう。

で、実際CMに使われちゃってます!
しかもサビの「そーらーをーみーて~、」のところ。
ここのページからCM見れます。

その方とは、ネイチャーミュージアム北海道でご協力いただいた「Akira"utti"Uchiyama」さん
トップページFlashで旭川エリア/浦河エリア/オホーツクエリアの星景写真をご提供いただいた方です。
uttiさんは会社勤めされながら趣味(の域を大きく超えてますが)でカメラをされてます。

昨年の今頃、NMHの写真素材を探してる時に偶然見つけた彼のブログに一発でやられたことを思い出します。勇気を出して連絡取ったんだったなぁ。

とにかく素敵な写真なので、是非見てください。
http://www.my-happiness.com/
の2009年金賞「大好きな家族」という作品です。

uttiさんおめでとーーーー!!!


※写真は11月の台湾、全然関係無いです。明日から香港。晴れますように。

2010/04/29

さてと続き【北海道新聞社Doshin動画Newsリリース】

さて。

怒涛の1ヶ月間が過ぎ、気づけば前回の更新から丁度1ヶ月経ってしまいました…。4月1日にリリースした北海道新聞様の動画コンテンツを紹介しようと思ってたら時間たち過ぎじゃないすか。


この度もreactorとversion2との3社合同制作という形で、私はサイト企画と設計・デザインディレクションを担当しました。

動画コンテンツはyoutubeのような投稿ポータル系やustreamに代表されるライブ配信型など様々な方法でインターネット上に溢れています。
一昔前だと敬遠されていたような動画を利用したインタラクティブコンテンツも成熟してきました。回線速度の向上とインターネットに求めるニーズがマッチしたってことですよね。

これからは溢れかえるであろう動画情報をどうタグ付けし、検索できるかがポイントになるんじゃないでしょうか。そんなこれからを見据えた動画ニュースコンテンツになっているのが道新動画Newsです。

プラットフォームに『Brightcove』を採用し、ニュースとの関連付けを容易にしたり広告配信管理がスムースに行える優れたサービスです。
version2大西さん井澤さんお疲れ様でございました。

デザインはいくつか案が出ましたが、採用していただいたのは【本気の黒】となりました。大体無難なところで落ち着く場合が多いんですが、今回は担当された皆様とR28のの強い意志により、真っ黒なデザインになったのです。動画が映えますもんねー。

レイアウトに関してはかなりの回数議論を重ねて現在の形となりました。ファーストビューでどこまで見えていると良いのか、ブラウザのツールバーを追加で使用している場合はどうかなど各所の細かい調整を行い良い形でまとまったかなと。

ひとまず4月1日に予定通りリリースすることが出来てホッとしております。
前日からの作業を終えて昨年と同じようにversion2の大西さんと近くの居酒屋で軽くお疲れさん会をして、今回のリニューアル作業を無事終えることが出来ました。

皆様ありがとうございました!

2010/03/31

さてと。

半年間のプロジェクトが今日の夜から朝にかけてやっと日を浴びる。



明日は晴れてるかなー。


-- 自分のiPhoneから発送する

2010/03/08

ノイズキャンセリングヘッドホン

これすごいです。しっかりフィットさせれば地下鉄のホームに居ても飛行機の中でもゴーっていう雑音をかなりシャットアウトしてくれます。
「静けさを持ち歩く」ってコピー付いてますが嘘じゃないですね。
買ってよかったす。おすすめです。

オーディオテクニカ
アクティブノイズキャンセリングヘッドホン
ATH-ANC1